※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

attractive asian woman skin care image
女性にとってうれしい効果がたっぷりのローズウォーター。
せっかく使うなら効果も品質も高いものを選びたいですよね。

そこでこのページでは、

  • ローズウォーターをメインにしたおすすめのオーガニック化粧水
  • ローズウォーターを使用したオーガニック化粧水の選び方
  • ローズウォーターの原料となるバラのおすすめの産地
  • ローズウォーターの抽出法・成分・効果
  • ローズウォーターの効果的な使い方と注意点

以上の5つについて、詳しく説明していきます。

1.ローズウォーターメインのおすすめのオーガニック化粧水はHANAオーガニックの「フローラルドロップ」

HANAオーガニックのフローラルドロップは、世界最高峰のバラであるブルガリア産のダマスクローズ水を主成分として、水を一切加えずに作られた贅沢なオーガニック化粧水です。

1700年頃のフランスの百科事典に、「ローズウォーターには下痢や吐血に効果がある」ことが記されていることからもわかるように、ローズウォーターは、古くから薬としても使われてきました。

また、ローズウォーターは薬としてだけでなく、抗菌作用、肌の調子を整える作用、女性ホルモンに働きかける作用などの美容への効果も高く、クレオパトラにも愛用されていたとしても知られています。

フローラルドロップの主成分となっているローズウォーターは、世界最高峰のダマスクローズを使って作られたローズウォーターで、通常の3~4倍の精油成分が含まれています。

さらに、フローラルドロップには、肌の常在菌バランスを整えるバイオエコリアという最先端の成分も配合されています。

フローラルドロップは、バイオエコリア成分とローズウォーターとの相乗効果を期待することができる、とてもパワフルなローズウォーターメインのオーガニック化粧水です。

HANAオーガニックの化粧水「フローラルドロップ」の成分・効果・口コミ・価格詳細>>

公式サイトはこちら

2.ローズウォーターを使用したオーガニック化粧水の選び方

美肌効果が高いローズウォーターが配合されているオーガニック化粧水は、たくさんあります。ローズウォーターの効果を実感するためにも、次の3つのポイントに注意して化粧水選びをしてくださいね。

  • オーガニック栽培されたローズが使用されている
  • 着色料や防腐剤などの添加物が入っていない
  • ブルガリア産のダマスクローズが使用されている

2-1.オーガニック栽培されたローズが使用されているものを選ぼう

オーガニック栽培された植物成分は、通常栽培された植物成分に比べて160%以上も保水力や抗酸化力が高いことがわかっています。

hana_seibunhikaku

オーガニック栽培とは、農薬や化学肥料を使わずに育てる栽培法です。オーガニック栽培された植物は、微生物が分解した土の中の栄養をたっぷり吸い込んで成長します。

また、害虫などの天敵にも打ち勝って育ったため、強くてパワーがある植物へと成長します。その結果、通常栽培された植物よりも、効果が高い植物成分が抽出できるというわけです。

2-2.着色料や防腐剤などの添加物が入っていないものを選ぼう

せっかくオーガニック化粧水を使うのに、着色料や防腐剤が入っていたら、肌への刺激を避けることができません。

ところが日本では、オーガニックについての基準が決められていません。そのため、オーガニック化粧水の中には、着色料や防腐剤が配合されていたり、植物エキスが1%以下しか配合されていないようなものもあるので、気を付けなければなりません。

そしてもう一つ注意したいのが、植物エキスを抽出する時に使われている溶剤です。薬品を使って植物エキスを抽出する方法によって抽出されている場合は、その成分が残っている可能性があるので注意が必要です。

この残留成分が、キャリーオーバー成分と呼ばれている成分です。キャリーオーバー成分は、成分表に記載しなくても良いとされているため、抽出法についてもきちんと公開されている信頼できるブランドを見つけることがおすすめです。

2-3.世界最高峰の「ブルガリア産のダマスクローズ」がおすすめ

ダマスクローズは、ブルガリアだけでなくトルコや中国、モロッコなどでも栽培されています。中でも特にブルガリア産のダマスクローズは、香りも効能も最高レベルです。

ブルガリア産のダマスクローズが世界最高レベルと言われているのは、ブルガリア産ダマスクローズが栽培されているバルカン山脈とスレドナ・ゴラ山脈に挟まれた「バラの谷」が、バラの栽培に最も適した気候と土壌を兼ね備えているからです。

<バラの谷の気候条件と土壌の質>
・バラの谷の土壌は、ローム層で形成されていて、土の表面ではなく土深くにキレイな水が常に保たれている
・バラの谷の土壌は、弱酸性(PH5~6)で、バラの栽培に適している
・バラの花が咲く5~6月に毎日少しずつ雨が降る時期が続くため、強い日差しが当たらず開花時期が長い

このようにバラの谷では、土壌の質がバラの栽培に適しているだけではなく、バラの開花時期に曇りや雨が続くことで、揮発性が高いバラの香り成分がなくなってしまわないため、世界最高峰のバラ「ダマスクローズ」が育つのです。

3.ローズウォーターの原料となるバラの産地

image-rose
ローズウォーターの原料となるバラの産地は、ブルガリア以外にも中国、ヨーロッパの世界中にあり、日本で育てられたバラから抽出されたローズウォーターもあります。

3-1.「ブルガリア産のダマスクローズ」が世界最高峰のローズウォーターとされている理由

ブルガリア産のダマスクローズは、バラの谷と呼ばれているダマスクローズの栽培に適した気候、土壌の条件が揃った場所で栽培されています。

また、ブルガリアには、ローズウォーターやローズオイルの品質を維持するために、国家基準が設けられています。

ブルガリアでは、収穫されたバラを蒸留所で蒸留した後、すべてのローズウォーターが国立バラ研究所に集められ、国の基準をクリアしたローズウォーターやローズオイルだけに品質分析表が発行されます。

このように、国単位でローズウォーターやローズオイルの品質を維持する取り組みがされていることも、ブルガリア産のダマスクローズウォーターが世界最高峰とされている理由の一つです。

3-2.ヨーロッパ、日本のバラから作られたローズウォーターもある!

ダマスクローズのローズウォーターは、ブルガリア以外でも作られていますが、ブルガリア産が7割~8割を占めているため、数は少なくなります。

国産のバラから作られたローズウォーターもあります。香り成分は、バラが育つ土壌や気候によっても変わってくるので、気になる人は、違いを試してみるのもおすすめです。

4.ローズウォーターの抽出法とその成分

image-rose02
ローズウォーターとは、ローズオイルを取る際に出る水蒸気を集めたものです。

4-1.ローズウォーターとはローズオイルを作る際にできる「蒸留水」

ローズウォーターは、年に一度だけ咲くダマスクローズを朝早くに手摘みし、花びらと水を銅製の釜に入れて、弱火にかけて蒸留されます。そして、この時に出てくる水蒸気を集めたものが、ローズウォーターです。

1滴の精油に120個のバラが必要だということからも、ローズオイルやローズウォーターがとても貴重なものであることがわかります。

4-2.ローズウォーターの主成分はフェネチルアルコール

ローズウォーターの4分の3を占める主成分は、フェネチルアルコールという成分で、抗不安作用がある成分です。この「フェネチルアルコール」は、水に溶けやすいため、ローズオイルよりも、ローズウォーターに多く含まれています。

その他ローズウォーターには、抗炎症作用があるシトロネロール、抗菌作用が高いゲラニオール、鎮静効果・抗炎症効果が高いリナロールなどの成分が含まれています。

5.ローズウォーターの5大効果

ローズウォーターには、次のような効果があることがわかっています。

①抗炎症・抗菌効果
ローズウォーターには、抗炎症作用や抗菌作用が高いシトロネロールやゲラニオールの成分が含まれています。ニキビによる肌荒れを改善する効果やアトピー肌の炎症を抑える効果、日焼け後の肌の炎症を落ち着かせる効果があります。

②保湿効果
ローズウォーターは、保湿効果も高く、肌の調子を整える作用があります。

③アンチエイジング効果
ローズウォーターには、ローズポリフェノールが含まれているため、高い抗酸化作用があります。ローズポリフェノールは、活性酸素に働きかけて、老化の原因となる酸化ダメージを防いでくれます。

④女性ホルモン分泌促進効果
ローズウォーターの香り成分には、女性ホルモンのバランスを整える効果があります。血液の循環を良くする作用もあるため、生理痛や月経周期の乱れ、更年期の症状を改善する効果も期待することができます。

⑤自律神経を整える効果
ローズウォーターの主成分である「フェネチルアルコール」には、抗不安作用があります。この成分はリラックス効果を高めて、幸せホルモンを分泌する効果があるとしても知られています。

6.ローズウォーターの効果的な使い方と注意点

オーガニック化粧水の森
ローズウォーターは、スキンケア効果が高いだけでなく、香り成分にも効果があるため、スキンケアと同時に香りを吸い込むことが効果的な使い方のポイントです。

また、ローズウォーターを初めて使う場合、アレルギーの心配がある人は、パッチテストをしてから使うのがおすすめです。

6-1.香り成分をたっぷり吸い込んで効果アップ!

ローズウォーターには、500以上のアロマ成分が含まれています。香り成分をたっぷり吸い込むことで、副交感神経が刺激され、女性ホルモンのバランスが整い、肌が内側から美しく生まれ変わっていきます。

特にローズの香りは、植物成分の中でも、女性にとってうれしい効果がたくさん詰まっています。スキンケアと一緒にたっぷり香りを吸い込んで、ローズの効果を実感してみてくださいね。

6-2.アレルギーが心配な人はパッチテストをしてからがおすすめ

食べ物でもアレルギー反応が起きることがあるように、天然成分100%のローズウォーターでも人によっては、アレルギー反応が出ることもあります。

肌が弱い人や敏感肌の人、アレルギーの心配がある人は、パッチテストをしてから使うのがおすすめです。

7.まとめ

ローズウォーターには、ローズポリフェノールによる抗酸化力だけではなく、500以上のアロマ成分が含まれていて、外側からのケアだけでなく、内側から美を引き出してくれる効果があります。

ぜひ、ローズウォーターメインのオーガニック化粧水を活用して、内側からも肌が健康になっていくのを実感してみてくださいね!